
ふるさと納税 今年のお礼いろいろ その2
前回からの続きです。
ふるさと納税のお礼品備忘録。
4.北海道浦幌町
こちらもやっぱり肉。
とにかく今年は肉でレベルを計ろう、と言うことにしたような。
しかし、今となっては放射能汚染で牛肉大ピンチ。
もらっていたときはこういう騒ぎになっていなかったんだよなあ~。(でも近いうちにまた牛肉をもらう予定・・・。)
で、浦幌町からはジンギスカンとウィンナーのセット。
かなりのボリューム。
一袋で夕飯1食分。
ラムはおいしかったけれど、豚肉は固かったかな・・・。(味付けは同じ。)
ラム2袋にしてくれないかな・・・。
でもまあ、この量を考えると大変ありがたいお礼です。
ちなみに6月くらいにもらってまだホルモンとウィンナー一袋冷凍庫に入っています。
納税額5000円
5.奈良県吉野町
去年も納税し、日本酒3本セットをもらいましたがダンナいわく「味の趣味が合わないからもういらない。」と。
かなりお得なお返しだと言ってもいらない!とかたくなに拒否するので仕方なく(?)720ml1本の「やたがらす」を頂きました。
木箱に入っています。
この木だって代金に入っているのに、もったいない、と考えてしまうのは性根がケチだからでしょうか。
しかも自分で「おいしいお酒」と言っています。
かなりの自信家です。
で、これが中身。
確かに3本セットとは扱われ方が違います。
子供も3人いるとほとんど飼育って感じですが、1人だったら手塩にかけて育てると言うものです。
で、実際飲んだダンナの感想は、「これはおいしい!」と。
大吟醸らしい良いお味だそうで。
確かに楽天かなんかで見たら5000円くらいする商品だったよ。
納税額から考えると信じがたいお礼です。
これはリピートありか。
納税額 6000円
ブログランキング参加しています。カウカのモチベーション維持に、ひとつふたつ押してやって下さい。