
飽きる その2
我が家がセカンドハウスにしようと思っていた物件を、居住用に購入する人がいる・・・。
家には、毎日メンテナンスしてくれる人が住んだほうがいいのは当然。
人が住まなければ、どんどん家が劣化していくと言うことは、何件もの内覧をして分かっています。
今は毎週通うぞ!と思っていますが、週末南房総生活に慣れてきたらどうなるでしょう?
海に慣れてしまったら・・・。
家に選ばれた人が住む、という言葉がなんとなく私の頭をよぎりました。
DIYだの何だの言いながら、結局はゴロゴロして何もしないことが容易に想像される我が家。
「折れた家」にも「あんた達じゃ、ムリ。」と、思われたのかも。
海は飽きる。
別荘は物置になる。
Bさんに言われたこの2点は非常に心に残りました。
北条海岸もとてもきれいだけれど「美人は3日で飽きる」っていうのと同じことが我が家にも起きるのでしょうか。
やはり北条海岸を眺めて暮らしたい気持ちは今のところ揺らぎません。
こうして散々戸建てを探しに探し、たどり着いたのは小さなリゾマンでした。
いいのかな?
しかし、荷物置き場としてセカンドハウスを持ってはいけないという話は、リゾマンを購入する上で背中を後押ししてくれました。
何しろ40平米しかない部屋です。
「折れた家」は3LDKでしたが、リゾマンは2K。
まあ、当初私が欲しいと思っていた間取りになった、ということで。
管理もお金を払って業者任せです。
「ゴールデンレトリバーを飼うつもりでペットショップに行き、となりのおもちゃ屋でアイボ(覚えてますか?ロボ犬です。)を買ってきてしまった。」くらいの面倒→お手軽への移行。
でも、今はまだそのアイボも手には入れていません。
今度のリゾマンには、果たして選んでもらえるのでしょうか、我が家。
Eさんに気づかれぬようコソコソ撮った1枚。
この写真で何を訴えたかったのかは撮影者の私にも謎。
ブログランキング参加しています。カウカのモチベーション維持に、ひとつふたつ押してやって下さい。